MENU

よくあるご質問

営業情報やリフト券の販売など、よくあるご質問にお答えしています。

Q&A

営業情報

  • 営業期間は? 

    例年、11月中旬~4月中旬を予定しています。

    ※積雪状況により営業期間は変更になる場合があります。

  • 営業時間は?

    【初滑り期間】※11月中旬~12月上旬
    チケット売場 8:15~14:30
    リフト運行  8:30~14:30

    【ハイシーズン・春滑り】
    チケット売場 8:15~16:30(土日祝 16:45)
    リフト運行  8:30~16:30

    ※積雪状況や天候により変更になる場合があります。

  • ナイター営業はありますか?

    日の出ゲレンデにて営業しております。
    詳細は下記よりご確認いただけます。

    HP
    https://ski-house.jp/

    TEL
    0268-74-3725

    ※積雪状況により営業期間が変更になる場合があります。

リフト券について

  • 未就学児もリフト券は必要ですか?

    ・4歳~小学生以下は小人券をご購入してください。
    ・3歳以下は無料です。

    ※3歳以下もリフト券の発券が必要です。チケット売場でお買い求めください。
    ※発券の際、ICカード保証金の500円がかかります。
    (抱っこ紐などでゲート一緒に通過する場合は除く)

  • キャッシュレス決済は使用できますか?

    【クレジットカード】
    VISA , MASTER , JCB , 銀聯

    【電子マネー】
    交通系、ID、楽天エディ、WAON、nanaco

    キャッシュレス決済のご案内

  • 障害者の割引優待はありますか?

    ・障害者の割引優待はありますか?
     「料金・チケット」をご確認ください。


スキー場全般

  • 早朝営業(貸切含む)はありますか?

    ■裏太郎 ファミリーゲレンデ
    早朝営業は予定しておりません。

    ■日の出ゲレンデ
    早朝貸切¥100,000-(税別)
    ナイター貸切(通常営業日以外)¥100,000-(税別)

    ■パインビークエリア
    詳細はパインビークスキー場へお問い合わせください。

  • スキー、スノーボードを事前に送りたい

    「往復便」にて下記住所へお送りください。   

    ダボス・太郎エリア(パインビークエリアは受付しておりません)
    〒386-2204 長野県上田市菅平高原1223-146 ハーレスキーリゾート
    (送り主の氏名記載)
    TEL:0268-74-2137

    ※スキー場からの発送手配は受付しておりません。
    ※ご宿泊者の方は利用されるお宿へ直接お問い合わせください。
    ※お受け取り日(滑走日)を備考欄に必ずご記入ください。
    ※お受け取り日の前日、できれば2日前までに荷物が到着するよう発送ください。
    ※着払いはお受け取りできません。

    【受取り場所】
    表太郎ゲレンデ グランリフト横 事務所2階 
    ※路線バスでお越しの方:停車駅「太郎リフト事務所前」

  • スキー、スノーボード以外に滑走できる用具は?

    ダボス・太郎エリア
    チェアスキー、モノスキー、テレマークスキー、ファンスキー、スノーフィート、NICO、スノースクート、スノースケート等がご利用いただけます。
    パインビークエリア
    チェアスキー、モノスキー、テレマークスキー、ファンスキー、NICO、等ご利用いただけます。
     
    ※リーシュコードが必要な滑走具は装着をお願いします。

  • ヘルメット着用は必須ですか?

    ヘルメット着用を推奨しております。
    ※お持ちでない場合は、レンタルショップにて貸出可能
    ※レンタルショップはHP内でご確認できます。

  • 板を履かずに持ってリフトに乗れますか?

    乗車可能です。
    ※滑走具の無い方は乗車できません。

  • 未就学児は1人でリフトに乗れますか?

    未就学児の1人でのリフト乗車は出来ません。
    必ず18歳以上の方が同乗してください。

  • 抱っこでリフトは乗車できますか?

    抱っこ紐で固定してのご乗車は可能です。(おんぶは危ないのでNG)
    なお、未就学の方も定員にカウントされます。
    ※トリプルリフトの場合、抱っこされたお子様+2名まで同乗可能です。

  • ロッカーはありますか?

    各エリアにございます。
    表太郎ゲレンデ → 無料休憩所
    路線バスでお越しの方:菅平高原線 「太郎リフト事務所前」にて下車
    パインビークエリア → オオマツ第6ペアリフト下駐車場
               オオマツスキーセンター内

  • ロッカーに入らない荷物を預かってもらえますか?

    ダボス・太郎エリア
    表太郎ゲレンデの無料休憩所2階、ハーレスキーリゾートにお越しください。
    パインビークエリア
    要相談(TEL:0268‐74‐2138)

  • 翌日も利用するので、ロッカーに入れたままでも良い?

    ロッカーは日を跨いでのご利用いただけません。ご了承ください。

  • 翌日も利用する際に、滑走具を保管できる場所はありますか?

    荷物の量や内容によりますが、表太郎ゲレンデの無料休憩所2階、ハーレスキーリゾート事務所にて保管は可能です。1日1000円の保管料をいただきます。

  • 更衣室はありますか?

    各エリアにございます。
    ・表太郎ゲレンデ → 無料休憩所(ハーレスキーリゾート事務所1階)
    路線バスでお越しの方:菅平高原線 「太郎リフト事務所前」にて下車
    ・裏太郎ゲレンデ → 駐車場内に併設
    ・パインビークエリア → オオマツ第6ペアリフト下駐車場
                 オオマツスキーセンター内

その他

その他のご質問は、以下よりお問い合わせください。